どこがいい?!委託販売始めるなら(ハンドメイドアクセサリーを売るのにオススメの委託販売場所)

こんにちは。リリアです。

今回は委託販売について、私の経験も踏まえながらおススメを紹介します。

目次
・委託販売とは?
・色々な委託場所
・メリットとデメリット
・おススメの始め方
・まとめ

委託販売とは?

あなたが作ったハンドメイドアクセサリーを売ってもらうってこと。

なので、あなたがするのは作品を作って(委託先に送る)だけ。

ただし、月額・販売手数料・発送費がかかってきます。

お金は少しかかりますが、その分作品作りに専念できるし、
委託先の方が作品の宣伝をしてくれるのでありがたい。

主な委託場所
・ハンドメイド雑貨屋さん
・美容室(ネイルサロン)
・百貨店

【特徴(メリットとデメリット)】

『レンタルボックス(ハンドメイド雑貨屋)』
委託といえば一番メジャーなレンタルボックス。
ハンドメイド好きさんが多く集まるので、理解のある方が購入してくれるので安心感はあります。

・探せば結構見つかる
・ボックス選び(棚の位置)がかなり重要
・商品が多すぎて埋もれやすい

『私が契約した内容』
月額3000円+販売手数料20%

『美容室(ネイルサロン)』
ヘアアクセサリー中心で作っている方がおすすめ。
委託料金も交渉次第なので決めやすい。

・おしゃれさんが多いので1点ものなどに弱い。
・サロンに置くだけで信頼度が上がる。

私はネイルサロンで働いていた時期に一緒に販売していました。
なんせ作り手がわかる信頼度があるのでかなり売れました。

『私が契約した内容』
販売手数料30% (月額なし)

『百貨店』
一度は憧れる百貨店。
期間限定販売(約1週間~2週間)が多いイメージ。

・集客がかなり良いので見てもらいやすい。
・ファンが増える
・販売手数料がかなり高い(20%~50%)
・ストック(事前に作る個数)がかなりいる(10日で約50個)

『私が契約した内容』
出店代(10日間)10.000円+販売手数料50%

【おすすめの委託方法】

初めて委託販売に挑戦するなら、レンタルボックスは埋もれる可能性が高いので、
おすすめは個人店のハンドメイド雑貨です。
個人店の方が作家一人一人に親身に答えてくれるので、ディスプレイなどの相談もしやすいです。

百貨店や大手販売店は、SNSで募集する時があるので常にチェックしながら、委託販売に少し慣れてきた頃に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【まとめ】

SNSで検索したら委託販売先もかなり色々ありますが、

金額の相場が合っているか・似たような商品がないかなどなど、自分に合う場所をしっかり見き分けて契約してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました